
こんばんは!
木下純平です。
投資仲間やこれから投資をするかどうか悩んでいる友人から、夫・奥さんに内緒で進めている、とか、夫・奥さんからの理解が得られずに最後踏み出せないでいる、といった話を聞くことがあります。
できれば内緒にしない方が、、、
私は、家族またはパートナーから反対されたまま投資を進めることは、できれば避けた方がいいいと思っております。
もし投資がうまくいったとしても、それを伝える時や知れてしまった時、うまくいったことに対する喜びが、それまで内緒にされていたことに対する不信感の分減ってしまうと考えるからです。
また、自分一人で喜ぶよりも、家族やパートナーも一緒に喜んでくれたほうが、その喜びは何倍にも大きくなることでしょう。
一方、その投資がうまくいかなかった場合はもっと深刻です。
自分一人で、黙って隠し通さなければならない精神的ストレスは計り知れないと思います。
チャレンジに失敗は付き物と思いますが、失敗を最小限に、またそれを乗り越えるために、家族・パートナーの理解や協力は不可欠だと思います。
秘密ごとは結果が良くても悪くても、精神的ストレスを増幅させることしかないと思います。
思わぬ副産物も⁉
家族・パートナーと協力しながら投資を進めていくことを推す理由はそれだけではないです。
積極的なメリットもあります。
例えば、自分一人では到底たどり着くことができなかったであろうアイディアや、情報をもたらしてくれることも少なくありません。
夫婦タッグを組んでます!
私は、夫婦で完全にタッグを組んで投資を進めています。
私が、都心・中古・区分ワンルームマンション投資にのめりこんだのも、きっかけは妻が申し込んだセミナーに夫婦で参加したことでした。
私と異なり、強烈な社交性とチャレンジ精神を武器にガンガン前進するタイプの妻が次々ときっかけを作ってくれ、私も多くの投資仲間に出会うこともできました。
それがドンドン発展して、様々な投資情報を入手出来たり、こういったブログで自分が発信する側に回ったり。
ちょっと前では考えられない状況に今なっております。
もし何もしていなければ、普通にサラリーマンをしているだけ。
副収入を作ることもできず、会社での出世もいつか頭打ちとなり悶々としていたことでしょう。
もし、不動産やその他の投資、ブログや他のサイドビジネスなど、今打ち込んでいるものとの出会いがなかったならば、、、。そう考えるとゾッとします。
元来、根っから昭和の日本人サラリーマン気質の私が、ここまで外の世界に目を向け、トライできているのは、疑いの余地なく妻の存在が大きいのです。
コミュニケーションが全て!
家族・パートナーに反対されている場合の解決策は、話し合いでなんとか理解してもらうしか方法は思いつきません。
特効薬が思いつかなくてすみません。
まずは、相手を説得できるくらい自分で理解してから腹を割って話しをする。
不動産投資に対して偏見イメージを持っていないか?
プレゼン資料など作って説明してもいいかもしれませんし、このブログをお見せいただいても構いません。
これは夫婦のこれからの人生に大きく関わる話で、単なるお金儲けや博打の話ではない、と情に訴えながら時間をかけて地道に説得する。
豊かな老後は半分達成したようなもの!
一にも二にもコミュニケーションが全て。
面倒がらずにそこは全力を尽くすべきと思います。
サラリーマンが、家族・パートナーとともに楽しみながら投資を進めていく。
これができれば、豊かな老後を迎える目標の半分は達成したものと思います。