
こんばんは!
木下純平です。
このところワンルームマンション仕入れ業者から売却物件募集のDMが増えていることは以前のブログでお伝えした通りです。
(以前のブログもお読みください→このところ売却物件募集のDMが増えてます!?)
売却価格提示は初めて!
DMからは色んな情報を得ることができるので必ず目を通すようにしているのですが、先日送られてきたDMに初めて私が所有しているある物件の現時点での売却提案価格がありました。
要するに、私が提案に乗って売却したとして、
私が実際いくら手にすることができるのかがわかる、ということです。
これまで送られてきたDMには、
「〇〇〇〇万円で購入希望のお客様がいます!」とか、
「△△△△万円で売却実績があります!」という風な感じで、
いったい私はいくら手にすることができるのか?
手数料はいくら取られるのか?についてDMだけでは判断できませんでした。
でも、先日のDMではしっかりと
「ご提案ご売却価格●●●●万円!」
「仲介手数料実質0円」と書かれていました。
投資としてどうだったか?
そこで、この提案に乗ったとしたら私はいくら儲かるのか?
投資の入口から出口までいくら儲かったことになるのか?
仮想売却をやってみました。 結果は以下です。

ここから、譲渡所得税がかかります。
所有期間5年未満ですから4割近い税率です。
また、ローンの繰り上げ返済手数料や抵当権抹消費用も掛かると思われるので、さらに手残りが減ることになります。
こんな感じです。
やはり途中下車は得策ではない!
私は都心区分ワンルームマンション投資を、短期売買目的ではなく超長期間保有する目的で始めました。
この物件は極めて空室率が低く私は超優良資産と捉えており、長く持てば持つほど旨味を享受できるものと考えております。
所有期間利回りで考えると既に相当いいのはわかるのですが、
ここで手仕舞うのは私にとってはやはり得策ではなさそうです。