
こんばんは!
木下純平です。
唯一の新興国不動産投資
私が唯一投資している新興国不動産(フィリピンのプレビルドドミトリー)について、最近嬉しいアップデートがありました。
不動産素人の普通のサラリーマンである私が、不動産投資に興味を持ち始めたのが2015年頃。
大部分は、将来のお金の不安を軽減するために都心中古区分ワンルームへ投資をしておりますが、
それとは別に短期中期収益獲得目的で1戸だけ新興国不動産投資にチャレンジしたのが2016年11月。
工事遅延は付き物と言えども、、、
プレビルドのドミトリー物件で、購入当時は2019年12月引き渡し予定でした。
ところが、契約後程なくして工事遅延のため引き渡しが2020年5月ごろに遅れる、との連絡がありました。
新興国プレビルド物件で工事遅延、引き渡し遅れは付き物と聞いておりましたが、不動産投資素人の私としては気が気でありません。
素人には無理なのか、、、?
更に、このコロナ禍で2020年5月引き渡しも絶望的になり、私はこの投資に関してほぼほぼあきらめの境地に陥っておりました。
やはり、不動産投資は難しい、ましてや新興国プレビルド物件なんて素人が手を出すものではない、、、と。
後悔先に立たず、、、
この物件、広さは22㎡で、価格は都心中古区分ワンルームの1/4程度。
場所も良いし当時は格安と思っておりました。
でも、いざ失敗と思ってしまうと私にとってはとても痛手。
まさしく「後悔先に立たず」の思いでおりました。
現地デベのFB投稿から、、
風向きが変わったのはつい最近です。
1通のFB投稿がきっかけでした。
私は東京在住ですので、日本の販売会社からのメールマガジンや、現地デベロッパー運営のFB投稿から主にフィリピン情報を入手しておりました。
そしてある日の朝、忘れかけていた現地デベロッパーからのFB投稿が久しぶりにあったことに気づきました。
私がお気に入りに登録し、数少ないFB投稿を漏らさずチェックする設定にしていたことが功を奏しました。
十数枚の物件内外の写真と共に、2021年5月引き渡し予定とのコメント。




なんと1.7倍に!!
そしてまだ完売していないのでしょう。
“For Sale”という広告宣伝もありました。
気になったので今いくらで売られているのかWEBで探してみたところ、私が購入した金額のおよそ1.7倍!
これも私の気持ちが明るくなる大きな情報でした。
まだまだ予断は許しませんが、、、
まだ完成したわけでもありませんし、登記できたわけでもありません。
登記後も実際に賃貸物件としてどう回るのか?
肝心のところはまだまだこれからの状態なので予断を許さない状況であることには変わりません。
でも、ここまで来たらとりあえずはスタートラインには立てそうだな、と安どしている今日この頃です。
(以前のブログもお読みください→またフィリピン近況のアップデートがありました!)