やはり短期の利益追求は難しい!最近の仮想通貨相場より

アラフィフ

こんばんは!
木下純平です。

最近の仮想通貨相場を見ながら過去を振り返って、
やっぱり短期で利益を追求する投資は難しいなぁ」と実感した、
というお話です。

振り返り

最近、仮想通貨相場がまた元気になってきている様子です。
2017年末ころの相場にじわじわと近づいている感じに私自身もテンション上がっているところです。

私が初めて口座開設をしたのが2017年2月ごろ。
大相場が起きる直前にスタートしました。

ハイリスクハイリターン!

その時のマインドとしては、
老後資金用の長期・超長期投資はインックス投信積立てと確定拠出年金と都心中古区分ワンルーム投資で仕込みは完了!
そろそろ、今を豊かにするために短期収益獲得目的の投資をしようという考え。

そして選択したのが仮想通貨でした。

長期・超長期投資は自動積立で基本ほったらかしの手間いらず。
一方、短期収益獲得目的の投資はずっとモニターしておかなければなりません。

出口戦略としてある程度売却ターゲットと時期を想定しながら、時を逸することなくうまく売り抜ける、、、。

「言うは易しも行うは難し」といったところです。

完全に石になりました、、、😭

ご存じのように、2017年の仮想通貨相場はまさしく右肩上がり。

イケイケ相場の典型で、私自身も売却ターゲットなどすっかり忘れ、一日に何度もスマホで相場チェックしながらにやけておりました

そこへきての2018年2月コインチェック事件。

その瞬間から私自身身動きが取れなくなり、完全に石になってしまいました
落ち続ける相場を横目に、ただただ耐え忍ぶ。

天井を忘れることができず、、、

今思えば、コインチェック後も、逃げ切るチャンスはいくらでもありました。
それでも天井相場の夢を拭い去ることができずに、結局3年半以上たった今でも完全に塩漬け状態です。

相場って(特に売り時)って難しいなぁと実感した一件でした。

唯一良かったところは?

でも、1点だけよかったところもありました。

それは、家計の必要資金ではなかったということ

ちょうど娘の教育資金が必要な時期。
生活費まで手を付けていなかったからこそ、今まで持っていられることができ、これからの期待に再度チャレンジすることができる。

もし仮想通貨に投下する資金源を間違っていたら、途中完全に仮想通貨相場からは退場せざるを得なかったでしょう。
そして損失確定!お金も気持ちも沈んでいたことと思います。

再チャレンジ!

このところ、漸く仮想通貨相場が私の持ち値を超えてくるようになりました。
そしてさらに、これからの相場上昇に期待を持っている状態です。

当初3年半も持ち続ける予定ではなかったものの、損切ることができずにずるずると現在に至る、、、を経験。

今回は結果オーライとなるかもしれませんが、やはり短期投資に手を出すときには、手仕舞いのターゲットとその時期など出口戦略をしっかり持つことが大事だと再認識しました。

加えて、資金源は間違えないように
生活資金まで短期投資につぎ込まないことが鉄則と思いました。

自戒の念も込めて。

アラフィフ
賃貸契約更新となりました。その結果、、、!?

こんばんは!木下純平です。 賃貸契約更新のお知らせ! 私は将来のお金の不安を少しでも軽減するための対 …

アラフィフ
これからの管理組合総会への向き合い方

こんばんは!木下純平です。 投資家と管理組合 私は、将来のお金の不安を軽減する対策として4年半ほど前 …

アラフィフ
仮想通貨投資再始動!(これまでの振り返り)

こんばんは!木下純平です。 短期収益獲得目的! サラリーマンを始めて25年以上。 収入源がサラリーだ …