どうせなら楽しみながら準備する!

アラフィフ

こんばんは!
木下純平です。

お金の不安、あおられます

この時期になると税制大綱とか来年度予算とか、国のお金関連のニュースが目につきます。
そして理解すればするほど、将来確実に大きな問題になる老後のお金の問題について考えさせられます。

別に今に始まったわけではなくずっと以前からあった問題ですが、
ここ数年は特にあからさまに「このままいったら大変なことになるよ」と警鐘を鳴らされているような気さえしております

100年人生云々かんぬん

自分がアラフィフになっていよいよ臨場感を持って自分ごととしてとらえ始めた、ということもあると思いますが、
人生100年時代、、、」の言葉の入ったタイトルの本が書店に目立つようになったし、
周囲の人たちとの会話でも、はやり言葉のように「100年人生」が聞かれるようになったし
消費税はアップされるし。

長生きリスクって??

そして最近びっくりしたのが「長生きリスク」なんていう言葉がよく耳に入るようになったこと。

今まで長生きできればそんなに悦ばしいことはない、とさえ思っていたのに、それがリスクだなんて思いもよりませんでした。
アラフィフの私にとってはいよいよ待ったなしの時期に来たな、と感じております。

やはりお金の問題か

でも、まじめに考えてみると実際納得せざるを得ないことが多い。
そしてその心配を少しでも軽減するポイントの1つはやはりお金だと思います

生きていくにはお金は必要ですし、お金の多寡でいろんなことの選択肢の広がりが変わってきます。

お金があってもお金を必要としない生活を選択するのは自由ですが、お金がなければお金を必要とする生活は選択できません

当たり前ですが、できるだけ長く人生における自由な選択肢をキープしたければ、お金の問題は避けて通れないものと思います。

小さくても収入源を育てる

私の場合は、収入源を増やしていく、ということに注目しております。

小さくてもいいからできるだけ継続的な収入源を増やしていく。
それを時間をかけながら少しずつ育てていく。

当然すぐに大きな変化は望めませんが、まずは現状維持を念頭に置きながらも持続的な成長を目指していく。

とりあえずやってみる、の楽しさ

具体的なやり方は、昔と違っていろんな情報を簡単に取得できる現代では、そんなに難しいことではないような気がしています

いろんな著名人や他の同じようなサラリーマンの方々がどんな対策を取られているかも活字、動画などあらゆる方法で取得することができます。

”ドはまり”することも、、、

今まで経験していなかったことだって比較的簡単にトライできるし、

その中には自分が“ドはまり”できるようなものに出会えることもあります

そんなチャンスをきっかけにしてどんどんのめり込み、継続していけば少しずつ大きくしていけるし、将来貴重な収入源に育てることも十分可能だと思っております。

アラフィフの私でさえ、最近は楽器を始めたり、カメラを始めたり、このブログもそうですし、不動産投資など含めサラリーマンを続けながらいろんなことに手を出し始めました。

どうせなら楽しみながら!

本当に自分で何とかしないといけない時代に突入してきたな、
という思いにさせられたことをいいきっかけにして、

どうせなら楽しみながら将来の収入源を増やしたいな

そんなことを考えている今日この頃です。

アラフィフ
賃貸契約更新となりました。その結果、、、!?

こんばんは!木下純平です。 賃貸契約更新のお知らせ! 私は将来のお金の不安を少しでも軽減するための対 …

アラフィフ
これからの管理組合総会への向き合い方

こんばんは!木下純平です。 投資家と管理組合 私は、将来のお金の不安を軽減する対策として4年半ほど前 …

アラフィフ
仮想通貨投資再始動!(これまでの振り返り)

こんばんは!木下純平です。 短期収益獲得目的! サラリーマンを始めて25年以上。 収入源がサラリーだ …